人気ブログランキング | 話題のタグを見る

菊屋家所蔵「草虫図」

テレビ番組「ぴったんこカンカン」で紹介され、注目された菊屋家所蔵の「草虫図」
東京都港区六本木の「泉屋博古館分館」で開催される
住友財団修復助成30周年記念「文化財よ、永遠に」で展示されることとなりました。

この「草虫図」は、南宋から元の時代の宮廷画家の作品で、
住友財団の助成を受けて、平成22~23年度に修復したものです。
全体の大きさは、縦182.3㎝、横211.5cmと大幅なもので、銭選の作ともいわれています。
菊屋家所蔵「草虫図」_f0101949_11294191.jpg
今回展示される住友財団修復助成30周年記念「文化財よ、永遠に」展は、
これまで住友財団が修復事業に助成をしてきた作品を集め、
泉屋博古館(京都)、東京国立博物館、九州博物館(福岡)、泉屋博古館分館(東京)の4か所で、
同時期開催されるものです。
「草虫図」は、東京都港区六本木の泉屋博古館分館に展示されることになっています。
期間は、9月10日(木)から10月27日(日)まで 開館時間は、10時~17時(入館は16時30分まで)
入館料は、一般600円となっています。

この展覧会では、港区指定文化財狩野一信筆の五百羅漢図のうち第27幅 六道鬼趣、重要文化財 長谷草紙、池大雅の比叡山真景図なども
展示される予定です。
菊屋家所蔵「草虫図」_f0101949_15544749.jpg

この機会に伝統の技術と最新の科学によって修復され、現在に伝わる美術品をご堪能ください。



by kikuyake-jutaku | 2019-09-03 15:56