人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
菊屋家住宅この頃
kikuyake.exblog.jp
ブログトップ
2019年 01月 28日
菊屋家の雛飾り
大寒の時期、寒い日が続いていますが、梅の花が咲くなど春の息吹も感じられます。
まもなく2月。
萩市では、「萩城下の古き雛たち」として市内各所でお雛様が飾られます。
菊屋家住宅でも、2月3日から代々受け継いできたお雛様を展示します。
少しご紹介しましょう。
まず、書院では、「享保雛」と「円山応瑞」の雛の掛軸を飾ります。
主屋には、「御殿雛飾り」と「有職雛」を展示します。
この御殿雛飾りは御所の紫宸殿になぞらえた御殿に内裏雛と官女、楽人を飾ります。
その手前には美しい蒔絵の施された道具類を置き、豪華な雛飾りとなっています。
この他にも「元禄踊り人形」や「琴弾き人形」などお雛様にちなむ人形も飾り、
菊屋家住宅内は優しく華やかな雰囲気に満ち溢れます。
御殿雛飾り
有職雛と雛の掛軸
琴弾き人形
「萩城下の古き雛たち」は、2月3日から4月3日まで。
菊屋家住宅でも、4月3日まで雛飾りの展示を行い、皆さまのお越しをお待ちしています。
by
kikuyake-jutaku
|
2019-01-28 14:07
<< 萩城下の古き雛たち
明けましておめでとうございます >>
菊屋家住宅の近況などをお伝えします。
by kikuyake-jutaku
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カテゴリ
全体
菊屋家住宅 催事情報
菊屋家住宅 展示情報
未分類
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 04月
2018年 02月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 09月
2017年 04月
2014年 04月
2014年 01月
2009年 03月
2008年 10月
2006年 04月
2006年 03月
検索
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください